【浮腫み改善にこそミネラルを!!】正しいミネラル摂取で浮腫み知らず♪

こんにちは!

パーソナルジム エフスリーの牧子です✌️

 

今回は

【浮腫み改善にこそミネラルを!!】正しいミネラル摂取で浮腫み知らず♪

についてお話ししていきます♪

 

<結論>

●飲み水は【1L/日】程度飲む

●1日で失う水分量(2.5L程度)を『食塩水』で補充する

●食事の回数や量、内容によって飲み水の量を調整する

 

飲み水は【1L/日】程度飲む

コーヒー

みなさんの中で、

「水は1日2L以上飲みましょう!」

という話を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか?

 

私のお客様の中でもいましたし、当の本人であるも「2Lくらい飲まなきゃ!」と思って飲んでいた時期がありました

 

ですが、この情報の発信元はお医者さんではありません。

かの有名な司会者である「みのもんた さん」だったのはご存じでしょうか?

 

そのため、この『2L説』には根拠が無く、みのもんたさんがテレビで言い始めたことによって広まってしまった誤情報なのです

(実は、裁判沙汰になるくらい有名な話です)

水の飲み過ぎ

そして、水を飲む目的も知っておく必要があります!

主な目的は【体内で様々な作業に使うために“水を溜める”こと】です

 

体内の水は、汗や血液や胃液や関節液など多岐に渡って使用されます!

使用用途は様々ですが、必要以上にとれば良くなるというわけではないので、

「水をたくさん飲めばデトックスされて綺麗になる✨」

「水をたくさん飲んでダイエットしよう✨」

などはなく、むしろ病気のリスクが高まるだけなのです

 

正確には1L/日】をとれていれば良く、必要以上の摂取は体に負担を掛けるので病気になるリスクを高めてしまいます

3食の食事で1L程度が摂取でき、体内で0.5L程度を作れるため、あとは1Lを摂取できればクリアというわけです!

 

1日で失う水分量(2.5L程度)を『食塩水』で補充する

食事中

ここで、一般的な成人が日常生活で失う水分量も把握しておきましょう!

尿:1.5L

便:0.2L

不感蒸泄:0.9L(体重×15mLで算出可能)

合計:2.6L

(不感蒸泄=発汗以外で失う水分のこと。皮膚から0.6L、呼気から0.3Lと言われている)

 

「つまり、2.5Lの水を飲めば良いのか!」

.....そう焦らないでください笑

 

水分摂取の目的は「体内に水を溜めること」ですが、ただの真水では溜めにくいことがわかっています!(例えると、サッカーゴールの網が大きすぎて、ボールが抜けてしまうイメージ⚽️)

 

そのため、溜めやすくするにはボールが抜けないための工夫が必要です

水に話を戻すと、ミネラルを加えた食塩水を飲むことが溜めやすくするポイントですサッカーゴール

 

方法は簡単で、「水」と「天然塩」を用意します!

1Lに対して、天然塩を1~2g程度いれてかき混ぜましょう

これで【手作り食塩水】の完成です✨

 

また、大事なのは「天然塩」という部分です!

市販の安い塩である「精製塩」は、塩を綺麗にする過程でナトリウムしか残らなくなるため、大事な栄養が無くなっているので注意しましょう

 

食事の回数や量、内容によって飲み水の量を調整する

食事

最後に、食事の回数や量、内容によって量を調整しましょう!

水っ気(米や汁物)が多い食事1回で500mLを摂取できると言われていますが、逆に少ない場合(パンや粉物)は200~300mL程度なので注意が必要です

 

水っ気が多いかつ回数も3食→水分摂取は1L程度

水っ気は多いが回数が2食→水分摂取は1.5L程度

 

水っ気が少なく回数が3食→水分摂取は1.5L程度

水っ気が少なく回数も2食→水分摂取は2L程度

 

自分の食事内容に合わせて量を調整し、適切な水分摂取を行いましょう

”無料体験実施中” ”無料体験実施中”