こんにちは!
パーソナルジム エフスリー トレーナーの牧子です!
今日は水曜日なので「トレーニング」に関する内容です💪
なので今回は【筋トレ初心者は週2回がベスト!】についてお届けします!!
結論
●筋トレ初心者は1日で全身を鍛えるため週2回がベスト
●1週間の中で各種目10セットになるようにTRする
初心者は週2回がベストな理由
まず前提として、筋トレ初心者とはトレーニングを開始して6ヶ月未満の方を指します☝️
そして、初心者の場合は筋力発達が不十分なため、一定の部位だけよりも全身を鍛える方が筋力アップには効率が良いと言われています💡
また、筋力が弱い場合は回復に時間がかかったり、関節への負担が大きくなるため、適度な休息が必要である場合がほとんどです。
特に
「ダイエットをしたい」
「シェイプアップしたい」
「運動初心者・運動不足」
という意見が多い女性については、筋肉量が少なく骨も弱い傾向にあるため、注意が必要です🚨

ちなみに、筋トレを始めたての時などに
「筋肉痛が遅れてくるんだけど、歳を取ったせいだわ😨」
と思う方がほとんですが、コレ間違いです⚠️
正確には
「上手に効かせられたから筋肉へ充分な刺激が入り、適度な損傷が起きている!!」
というワケなので、自分のトレーニングが上手かったのだと褒めてあげましょう✨
そしてこの筋肉痛はトレーニング後、最大72時間まで持続すると言われています!
72時間後なので次のトレーニングは3日後が理想のため、筋肉痛のことも考えると週2回になるというわけです💡💡
1週間で10セットになるようTRを行う
初心者の場合は週2回ということなので、1回のトレーニング量(ボリューム)を増やす必要があります!
さらに、筋肉が付きやすくなるのは週10セット前後と言われているため、1回あたり4~5セットにすると最も効率が良いということですね💪

4~5セットはある程度の時間が必要なため、時間が無い場合にはBIG3を行うことをオススメします!
BIG3とはトレーニング種目3つを合わせた総称で、全身を満遍なく行える優秀なメニューです✨
ベンチプレス→主に上半身の前面や腕肩周り
デッドリフト→主に上半身/下半身の後面
スクワット →主に下半身全体
また、9セットやった場合と27セットやった場合では大きな変化は無いという研究結果が出ているため、やれば良いというワケでも無いということです🙅
安全かつ効果的にトレーニングをすることで最大効率を生み出せます!
特に筋トレ初心者の方は、上記を意識してみてくださいね🤗
無料体験 絶賛実施中!
無料体験申し込み
お気軽にお問い合わせください♪